木材の競売を行っている場所に来ています。
北川住建では必要な材料をそのつど発注するのではなく丸太の材料を実際に見に行き丸太ごと購入をして材料を切り出していきます。
そのため比較的高価な無垢の材料でも金額を安く抑えることができています。
ここではその工程を簡単ではありますが紹介します。
競売にて落札した木材を材木店さんにもってきました。
いろいろな大きさの丸太があるため材料の取り方の打ち合わせ中です。丸太の状態は挽いてみないとわからないのですが、経験と勘でそれぞれの丸太から採取できる材料を見極めていきます。
先ほど打ち合わせをした材料を今度は機会で挽いていきます。
機械で挽くのですが挽き始めるまでに職人さんが材料の状態を一度見回し挽きやすい場所などを見極めています。
挽き終わった丸太です。
挽いた材料は厚みが違っています。ひとつの丸太から材料を無駄のないように採取するためはじめの打ち合わせが重要になります。
また思ってもいないところに節が入っていたということもありますのでそういったことも考えなければなりません。


有限会社北川住建
〒421-0217静岡県焼津市上泉125
TEL 054 - 631 - 7400FAX 054 - 622 -2150
Copyright © 2009 kitagawazyuuken. All Rights Reserved.